不動産取得税をクレカで支払う方法!

クレカ

物件を取得して忘れた頃にくるのが不動産取得税…

今回この記事では、取得税の納付書をクレジットカードで支払う方法について書いていきます。

ポイント
  • クレカ払いができるのはインターネットからのみ
  • 対応していない自治体もある
  • 手数料がかかる
  • 納税証明書がその場で発行できない
  • 納税証明書の発行に時間がかかる
index

今回の不動産取得税の納税額

料金は、152800円…😭かなり高額です。

取得税の計算式は宅地の場合、“評価額×50%×3%”です。

下記の東京都主税局のサイトでも算出できます。

不動産取得税計算ツール

用意するもの

  • クレジットカード
  • ネット環境
  • 納税通知書・納付書(取扱期限内のもの)

流れ

それではクレカ払いをする手順を見ていきます。

STEP
下記サイトへアクセス(愛知県の場合です。)

愛知県県税 クレジットカードお支払サイト

このようなトップページが表示されます。

注意点

クレジット支払いは手数料がかかるようです。1万円ごとに73円追加だそうです。

手数料がいくらになるのかはシミュレーションできるようです。
自分で計算するのはちょっと面倒なので試しに入力してみると…

手数料で1284円。

パッと出てきます。支払う金額も大きいので手数料もかなり高いですね。ですが、クレジットカードのポイントが1.5%つけば約2300円。1%還元でも約1500円です。

わたしはKYASHとエポスカードGOLDを組み合わせたので、1.2%(約1800円分)がポイント還元されます。なので手数料がかかってもクレジット払いがお得だと思います。

また、請求を2ヶ月遅らせることができることも利点の一つだと思います。

STEP
下へスクロールし、チェックを入れたら“同意して次へ”をクリック。
STEP
納税情報を入力

納税情報を入力していきます。

『バーコードの読み取り開始』で写真をとり、バーコードを読み取ります。

うまく読み取れると下記のような画面に切り替わります。

『納付情報照会』をクリック

STEP
支払い情報を入力。

ここで手数料と税額の合計が表示されるので、間違いがなければクレジットカードなどの情報を入力していきます。

入力が終わったら、『確認して次へ』

STEP
内容の確認

内容に間違いがなければ下記の『支払いを行う』

STEP
完了

これにて支払いは完了となります!お疲れ様でした(●´ω`●)

少しでも参考になれば嬉しいです♪

クレカ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が気に入ったらいいね または フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

index